こんにちは。
先日、座卓をダイニングテーブルにリメイクさせて頂きました。
最初はこんな感じの座卓でしたが、、

まず天と脚を分解し、さらに天を新しいテーブルの天と脚に分割しました。
天の長さが1350で新しいテーブルに必要な脚の長さが670だったので、ちょうど切った1本から脚2本分を取ることができました。
天は楕円に加工し、全ての部材を鉋とサンダーで塗装を落として仕上げました。

塗料が深くまで入っていたのでこの作業はかなり大変でしたし、100%塗料を取り除くことはできませんでしたが、削りすぎると薄くもなるのでお客様にもご了承頂きました。
脚と天の接続は金具を使って、組み立て式にしました。
今後はこの金具を使って、bambina+定番の商品として組み立て式のテーブルも作っていけると思います。

リメイクは、一点一点素材、仕上げ、構造などが異なるので、可能かどうかは実物を見て判断することになります。
リメイクご希望の方はご相談ください。基本的に無垢材でないと難しいですし、コスパも見合わないと思います。
I様、どうもありがとうございました。
今回のようなテーブルリメイク 参考価格 50,000yen
桜材のいいテーブルでしたので、リメイクする価値は充分あったと思います。